安定期に入ると、「そろそろだよね・・・」とソワソワするのが【初めての胎動】ですよね。
どんな風に自己主張してくれるのか、安全を知らせてくれるのか、ワクワクさせてくれます。
でも、一方で「胎動が感じられない・・・」と不安にもなります。
私もずっと「まだかな~、まだかな~」と気になっていたのですが、「もしかして!?」というのを体験したのでお話ししていこうと思います。
- 妊娠18週で初めての胎動…かな!?
- 安定期に入って感じる初めての胎動、どんな感じが本物なの?
妊娠18週で初めての胎動…かな!?
妊娠16週当たりから「そろそろ胎動が感じられるかもしれません」っていう、ネットでの情報。
それを見てから「まだかな~、まだかな~」と待ちわびています。
はじめの頃に感じる胎動が「ちくっと痛い」という話は聞いたことがないので、きっとお腹の不調だったんだと思います。(笑)
それに、友達からは「にゅるにゅる」って感じだよ、と聞いていたので「痛いのは違うな・・・まだ足短いし」と待ち続けました。
初めての妊娠であれば、20週の終わりくらいまでに感じれたらいい、とドクターから言われたりするそうですが。
それでも胎動で無事を確認できるし、早く感じられたらな~と思っちゃいますよね。
そんな昨日の夜のこと。
旦那さんが夜中にパソコンを落として(笑)、その衝撃音で目を覚ましました。
旦那さんのパソコンの調子が悪くなり、私も解決のためにネット検索しまくり!
そんな時・・・「にゅるにゅる・・・」。
お腹の下の方が気持ち悪い!(気持ち悪いってごめんね、赤ちゃん。笑)
ちょっとお腹を壊している時のような、腸が動くような感じ?
でも、ヌルヌルしてるような・・・ぽこっとしたような、でもちょっとしたら、すぐにその感じも消えちゃいました。
もしかして・・もしかして・・・これかな!?
でも、まだサイズも小さいしニュルニュルするのかな?と、疑問が。(笑)
初めてだと「これが胎動だ~!!」って言いきれないのが、なんとももどかしいですね。
でも、もしこれが胎動だったら嬉しいな~。
ちょうどこの日の昼間に、5Dと6Dエコーで赤ちゃんのリアルな様子を確認したので、赤ちゃんがこんな風に動いているのかな~って想像しちゃいました。
エコーで見た通りに動いてたのと思うと、とってもかわいらしいです。(→5D・6Dエコーとは?通常エコーとの違いを画像や動画で大公開!)
安定期に入って感じる初めての胎動、どんな感じが本物なの?
実際に安定期に入って、初めて胎動を感じてるママさんのコメントを探してきました。
その様子を見ていると、「もしかしたら、昨日のアレも胎動かも・・?」と思い始めました。(笑)
https://twitter.com/mamisuke1230/status/1166910189598994435?s=20
https://twitter.com/mama54992202/status/1163831717167132672?s=20
https://twitter.com/shibax35/status/1146738400759705600?s=20
https://twitter.com/SAKIICHIsan/status/1114722436656664576?s=20
https://twitter.com/56iyuramuta/status/998578346245042177?s=20
妊婦6ヶ月目。ココロのデトックスが完了して母になる準備は出来てる。この前初めてグニュグニュって胎動を感じて、ちょっとだけ涙した。毎日毎日が楽しいよ。妊娠ってこんなに幸せなひとときだったんだね(笑)
— メンズハンター☆ナナ (@animal_g_irl) October 31, 2017
ぐにゅぐにゅだったり、ポコポコだったり。
赤ちゃんにそれぞれ個性があるように、ママの感じ方もそれぞれなんですね~。
初めての赤ちゃんだし、「まだわからないかな~」と、もう少しのんびり構えておくことにします。(ストレスを貯めないためにも)
でも、こういったコメントを見てると「胎動だ!」としっかり感じられているみたいですよね。
ということは、私の胎動はまだなのかな・・・?でも、昨日のあれがそうだったと信じたい。(笑)
でも、「これだ!」という胎動を早く感じられたらな~、と思いながら待つとします。