妊娠12週目の検診が終わって一安心していた私たち。
でも、その検診の次の日から「下痢」「腹痛」「胃痛」が起こり始めました。
その理由を考えたところ、食中毒や胃腸炎などの病気を想像していたのですが、実は「鉄分」が原因という可能性があったんです。
ドクターから言われたことや、私が調べたり経験したことを次のような順番でお話ししていきます。
- 妊娠中の下痢で腹痛・胃痛、これって食中毒!?
- 下痢や腹痛、そして胃痛の原因は鉄分のサプリの可能性
妊娠中の下痢で腹痛・胃痛、これって食中毒!?
妊娠中って、免疫力が下がるしいろんなことに気をつけないとダメですよね。
食べ物もその注意しないといけないことの1つ。
ただ、食べ物に対しての考え方は国によって多少の違いがあるようです。
これからちょっとシモの話も出てくるので、気分が悪くなりそうな方は見ない方が良いかもしれないです。(苦笑い)
日本では妊娠中の「生魚」はNGとされることが多いです。
食べれたとしても限られた種類の魚や、加熱しているもの、本当に新鮮だとされる生魚だったら・・・といった感じですよね。
なので、ドクターに妊娠中の注意事項として「生の貝類だけは避けてね」とだけ言われ、他のものはOKと言われました。
実際、ペルー人の妊婦さんたちは生魚を毎日食べている人もいます。
ペルーには「セビーチェ」という、とっても美味しい料理があります。
これ、ホントに美味しんです。
しかも、生魚だけどレモンであえてあるから酸味もあって、触感も程よく締まるから、ツワリ中でも食べれちゃう人が多い料理。
もちろん!
私もツワリ中にセビーチェが恋しく・・・・!
でも、私の日本人の血が「ダメ!生魚はダメ!」と騒いでいます。
なので、恋しいけど我慢、我慢!
長年ペルーに住んでいたとしても、鮮度の悪い生魚を食べたらお腹を悪くすることもあるし、妊娠中なんてもってのほか!
そう思っていました。
・・・・が!(笑)
12週目の検診日、日本からお友達が観光に来てくれていたので、一緒にランチを食べることに。
せっかくだし、セビーチェのあるお店がいいよね!となったので、旦那様と友達の3人でレストランへ。
もちろんセビーチェを注文。
・・・・
「いや、食べない」
「んんんんん・・・食べない」
「いや、・・・ほんの少しならいいかな?ここって新鮮な生魚を扱ってるお店だし!」
ということで、誘惑に負けて食べちゃいました。(笑)
でも、ほんの少しです。ほんの少し。
それに、鮮度も高いレストランです。
で、そのあとツワリが落ち着いていたので、クレープ屋さん行って寒い中アイス入りクレープを食し。
最後に12週目の検診に向かいました。
ええ、ここまででお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、お腹を下す要素がたくさんあります。(笑)
この日は特に問題なく過ごすことができたのですが、次の日から「胃痛」「腹痛」「下痢」が始まりました。
でも、食中毒のような激しい痛みではなく、地味な感じの痛みです。
胃がチクチクする。
胃の調子が悪いから気分が悪くなって、ツワリがぶり返す・・・。
そんな感じの繰り返しです。
ただ、気になったのは「便が黒い」ということでした。
はじめは、前日に食べたクレープがチョコレートずくしで、ブラウニーが入っていたからかな?なんて思っていました。
でも、もう10日も真っ黒で下痢をした便が続いているんです。
胃痛や下痢の原因が生魚だとしても、こんなに長く続くなんて、何か原因があるはず!
やっぱり病院に行こうかな・・・。
そう悩んで、旦那さんに相談してみました。
下痢や腹痛、そして胃痛の原因は鉄分のサプリの可能性
すると!!!!
旦那さんがこんなことを言い出し始めたんです。
旦那さん「ああああ~、ごめんごめん。言うの忘れてた。この前の検診から飲み始めたサプリ、あれ、うんこが黒くなるんだって~」
私「・・・・え?そんなこと、今まで1回も言わなかったよね?」
旦那さん「ごめんごめん。忘れてた」
私「ああああ、そっか。じゃあ、もしかしたら胃痛や下痢も、あのサプリのせいかもね」
と、まさかの旦那さんへの相談で解決してしまいました。(笑)
そうなんです。
12週目の検診の際に、ドクターから「Maddre」っていうサプリメントをこれから毎日飲むようにしてね~、と言われていました。
でも、全部スペイン語表記だし、医療用語だし、購入したサプリにかかれている説明文を私は読めません。
旦那さんはいつもしっかりと呼んで安全を確かめてくれるので、私は安心しきっていたんです。
で、その中に「便が黒くなる」って書かれていたとのこと。
「Maddre」というサプリは、鉄分がメインで作られている総合サプリ。
ビタミンなども含まれているそうですが、基本は鉄分です。
そして、鉄分を摂取するように言われている妊婦さんの間では「鉄分が原因で胃痛、腹痛、下痢」が起こることはよくあること。
鉄分にもいろんな種類のものがあり、人によって合う合わないがあります。
そのため、自分に合った鉄分を処方してもらうのがベストです。
この時の私には選択肢はなかったので(笑)、Maddreを飲むしかありません。
とりあえず、今は朝飲むように指示されているので朝に飲んでいます。
しかし、朝だと下痢をするので、夜の寝る前がいいな~・・・と、ドクターに相談したところ。
「じゃあ、夕方の4時ならOKだよ」とのこと。
「夕方の4時って・・・微妙~」(笑)
家事とかしてたら気持ち悪くなるし、4時って1日の残り時間長いよ・・・。
でもまあ、朝からずっと気持ち悪い、胃が痛いって言い続けるよりはいいかな、たぶん。
ということで、私の「胃痛、腹痛、下痢、便が黒い」といった症状は鉄分サプリによるものでした。
「私ももしかしたら・・・」という方は、ドクターに相談してみることをおススメします。
妊娠中はいろいろ大変ですから、少しでも快適に過ごせるようにしたいですよね♪
葉酸サプリを変更するという方法
鉄分を摂取する方法として、鉄分サプリを飲むことが良策ですよね♪
でも、葉酸サプリで新しい良いものを探していると、私はあるサプリメントと出会いました。
それが「妊活・妊娠中・産後までサポート 【BABY葉酸~ママのめぐみ~】
」です。
日本産のサプリメントで、葉酸と鉄分、そしてビタミンのバランスが良く配合されているサプリメントなんです。
そう思った私は、日本にちょうど一時帰国していた友達にお願いして、サプリメントを運んできてもらいました!
ありがとう、ともよ!(笑)
そして、このサプリを試してるんですが、これがいい!
しかも、胃痛も腹痛も、そして下痢もない!
最高です。(笑)
とってもおススメなので、気になる方は口コミなどをチェックしてみてください♪

