陣痛が来た!
「あれ・・・でも、なんか変なところが痛い!?」と思ったりしたことはありませんか?
陣痛でおへその上や、みぞおち辺りが痛くなったりすると不安になりますよね。
コレってよくあることなのか、私の体験談をお話していきます。
陣痛でおへその上や、みぞおち辺りが痛くなることもある!?
陣痛でおへその上や、みぞおち辺りが痛くなること・・・
結論から言うと「ある」そうです。
だから、おへその上やみぞおちらへんが痛くなると「あれ?なんか想像と痛い場所が違う」と驚いてしまいます。
実際に私も前駆陣痛が始まった時に、みぞおち辺りが痛くてビックリ。
「これって胃が痛いだけ?それとも前駆陣痛?」と陣痛という確信が持てなくてアタフタ。
とりあえず必死に痛みに耐えました。
この日の痛みの場所が一般的に言われる場所と違っていたし、気になって調べてみると同じような経験をされている方がいらっしゃいました。
多くはないけれど、みぞおちやおへその上に陣痛を感じていたそうです。
私の出産時の本陣痛は、みぞおちの少し下くらいからキューっとひきつれが下がっていき、おへその下あたりまでいって下腹の全体がドっカーンと痛む。
下痢のときにお腹がキューと痛んだことか排便の前に横腹がズズーンと痛むことないですか?
そういう種類の痛みで強さが10倍くらい、その間ずっと「あーっっ!」と絶叫し続ける痛みでした。
痛む部分はミゾオチ下の辺りでその辺りが張っています(*_*)
若干腰も痛いような感覚です。
陣痛でも痛いと感じる場所が違うみたいです。
私は前駆陣痛の時にはおへその上位のところが痛かったです。
でも初めてだったので分からず、陣痛とは下の方が痛くなると思っていましたし半信半疑で病院へ行きました。
結局は前駆陣痛だと言われましたよ。
陣痛も最高潮になってくるとやはり下の方が痛かったですが。
本陣痛になると、やっぱり下腹部に痛みがうつっていくからですね。
実際に、私もそうでした。
結局この日は一晩痛みに苦しんだけれど、本陣痛には繋がりませんでした。
みぞおち辺りや、おへその上辺りが痛くなるのは「前駆陣痛」が来ている可能性大!
そこから本陣痛に繋がるかどうかは赤ちゃん次第ですよね。
陣痛でおへその上や、みぞおち辺りが痛くなる原因
私の場合は、一晩前駆陣痛に苦しんだ日以降にみぞおち付近が痛くなることはありませんでした。
前駆陣痛はこの後も頻繁に来ていたのですが、他の日はずっと下腹部を中心に痛みが来るんです。
なので、「結局あの日はたまたま?」と思っていました。
他のママさんたちが言うように、やっぱり下腹部の痛みが普通なんだよね〜?
そう思っていたら、やってきました!
この日も夜に寝ている時に、痛みでパッと目が覚めました。
そして、胃がギューと押されるような痛み。
前駆陣痛と同じで、15分おきくらいに痛みの波が襲ってきます。
でも、痛みの感覚が短くなる気配はなし・・・。
なんて思っていたら、1時間ほどすると気づいたら寝ていました。(笑)
そして、私は気づいてしまいました。
どうしておへその上や、みぞおち付近が前駆陣痛で痛くなることがあるのか、その原因が何なのか。
それは・・・
下痢、あるいはお腹の調子が悪い時、お腹が冷えている時です。
はじめて前駆陣痛で寝れなくて、ずっとみぞおち付近が痛かった時は下痢をしていました。
出産が違いと下痢をするそうなので、「そろそろかも!?」とソワソワしていましたが、結局生まれず。
ただ、下痢が影響して前駆陣痛で痛い場所がお腹の上の方にうつっていたようです。(→前駆陣痛と下痢攻撃、出産間近に下痢になる人が多いその理由とは?)
そして今回。
寝始めることに扇風機の風が足元に当たるようにセットして寝ていました。
「ちょっと肌寒い気もするけど・・・暑くなるよね?」と思い、タイマーもセットしないで就寝。
すると!
夜にトイレに目が覚めると、寒い!予想外に寒い!
こごえるような寒さじゃないけれど、布団を軽くかぶりたくなるような寒さでした。
そして、お腹がキューッと痛くなったんです。
その場所が、胃やみぞおちがある辺り。
そして前駆陣痛のように、15分おきくらいの痛みの波が襲ってきました。
間違いなく寒さによる影響です。(苦笑)
でも、前駆陣痛のような波があります。
そして、ようやく気づきました。
これには個人差があると思いますが、私の場合はそうでした。
もし「変なところが痛いな〜」と思ったりしたら、お腹の調子や冷えを確認してみてください。
もしかしたら、アナタもお腹の調子が悪いのかもしれません。
前駆陣痛→本陣痛になると、その痛みも下腹部へとうつっていくはずです。
本陣痛につながらなかった痛み
結局、本陣痛には繋がらなかった私の前駆陣痛。
みぞおち、おへその上が痛くなると「あ、お腹の調子悪いもんね」と開き直れるようになりました。(笑)
お腹の中が妊娠前とは違うんだな〜と、しみじみ実感しています。
出産予定日が近づいてきて、どんどん前駆陣痛の痛みを感じる頻度が高くなってきました。
お腹の調子が悪い時以外は特に下腹部に痛みを感じるので、私の場合はやっぱりお腹の調子が悪いとみぞおち付近に痛みを感じるようです。
ただ、前駆陣痛が来ても「まだでしょ?」とドーンと構えられるようになっています。(笑)
今のところ、自然分娩予定→帝王切開予定に変更になったので、最終的には赤ちゃんに会える日が決まって、ちょっとワクワクしています。
自然分娩から予定が変わったときは戸惑いましたが、今では会えるのが楽しみです♪
本陣痛に繋がるかどうかは赤ちゃん次第ですからね。
私も何度も出る出る詐欺にあいました。(笑)
焦る気持ちもあるけれど、待つのも楽しい時間の1つだと思って赤ちゃんとの時間を大切にできたら嬉しいですよね♪