妊娠中に不思議な夢を見ることがたくさんあります。
私はそんな中でも予知夢のような夢を見ることがなく・・・。(笑)
でも、隣で寝ている旦那さんには何度もそういった夢が訪れていたようです。
その不思議な夢の内容をお話ししていこうと思います。
妊娠中に見たのは予知夢?旦那さんが言った不思議な夢
妊娠中にはいろんな夢を見ます。
それは妊娠中にはホルモンの影響で、「睡眠が浅くなる傾向がある」というのも影響しているようです。
ただ、それだけではない夢もあるんですよね!
私の場合は予知夢のようなものは見たことがありません。(笑)
でも、いつも今まで見たことがないような変な夢ばかりなので、もしかしたら赤ちゃんが関係してるのかな~?と、思ったりはしています。
一方、私の旦那さんは何度も夢で赤ちゃんと触れ合っているんです。(笑)
「昨日の夜、赤ちゃんを抱っこしてる夢を見たよ。生まれてきたところを僕が抱っこして、僕が嬉しくて泣いてる夢だった」
「昨日の夜は、赤ちゃんと一緒にオモチャで遊んでるところだった」
などなど、かなり何度も赤ちゃんと一緒に触れあっている夢を見ているんです。
その内容は彼の父性にも火をつけているのか、妊娠期間が進むにつれてお腹を触ったり、エコー写真や動画を見てニコニコする時間が増えていきました。
もしかして、旦那さんが見ているのは「予知夢」なのかな?と、気になりつつ、夢占いで内容を見てみると・・・
例えば「赤ちゃんが生まれて抱っこしたんだ!」と言っていた、出産についての夢占い。
夢占いでは次のようなことが言えるそうです。
出産によって赤ちゃんが誕生することは、現実ではよいことですね。
モノを生み出すなどというように人間だけでなく、何かが新しく世の中に出てくることはおめでたいということが多いです。
赤ちゃんなどが生まれる夢の場合も現実のイメージ通りに基本的にはよい暗示であることが多いのです。
夢占いで出産は、何かが産まれるということを意味しています。
また、出産をしたのは旦那さんではなく、私なので。(笑)
次のような夢占いの結果もありました。
他の人が出産をしているところを見る夢は、ご自身の現在の状況に変化が出る暗示になるとされています。
ご自身の現状が苦しいつらい状況である場合、この状況が改善されることを暗示しています。
他方、特につらい状況ではないときは、今後運気が下がる暗示とされています。
トラブルが起こりやすい状態になるといえますので、注意して過ごしてみるのがいいでしょう。
これは「赤ちゃん」についての予知夢なのか、旦那さんの夢占いの結果が当たるのか、どっちなんだろう?と、私は1人でワクワク。
そしてエコー検査によって、旦那さんが夢で見たことが現実でも起こることになりました。
妊婦は見てないけど、旦那さんは見た性別的中の夢
妊婦である私は見ていませんが、旦那さんが予知夢らしきものを見ました。
それは「生まれた赤ちゃん」「遊んでいた赤ちゃん」の性別です。
エコー検査の日にも、旦那さんは赤ちゃんとの夢を見ていました。
合計すると、これまで3~4回ほど赤ちゃんとの夢を見ています。
その夢に出てくる赤ちゃんの性別は「女の子」でした。
エコー検査に向かっている途中にも、なぜか旦那さんは有名な歌をうたったりしていました。
その歌の内容は、娘が父親に「好きな人ができた」と報告して、父親が困惑している内容の歌です。(笑)
「男の子がいい」といいつつ、完全にモードは「女の子」。
そしてエコー検査の結果・・・・
性別は「女の子」でした。
旦那さんは「え・・・・男の子じゃない・・・。」とショックを受けつつ、女の子であることも喜んでいました。
旦那さんも「なんでエコーの前に歌を歌ったりしたんだろう?夢も女の子だったし、もしかして本能的に察知してたの!?」と驚きまくり。(笑)
でも、もしかしたらそうなのかもしれません。
旦那さんがこれまで見た女の子は、「あの子はもしかしたら本当に私たちの娘なのかな?」と思うと、なんだか嬉しくなります。
私のお腹にまだいるから、旦那さんとは触れ会えない分夢の中でパパに会ってくれてたのかな?と思ったり。
旦那さんの予知夢は大当たりでした。